INFJと分かって良かったこと

おはようございます

私は小さい頃から自分が嫌いでした

学生の頃は成績優秀だったけど、社会に出たらコミュ力の無くて、人と上手くやっていけなくて、今だって誰も友達がいない

幸い子供が出来て、子供がきちんと社会に出るために頑張ること

薬剤師として困ってる患者さんに寄り添うこと

それができるので生きていられるけど

でも子供だろうが患者さんだろうが

ずっと接していると精神的にぐったりして、一人でいる時間が必要になります

何でこんなに疲れやすいんだろうと思ってました

そんな時、XでMTBIについて話題になってて性格診断をしたらINFJというそこそこ稀な性格だと言うことを知りました

YouTubeでも色々なINFJの投稿を見て、首がもげるくらい自分に当てはまってました

自分の性質がわかった今、完全に生きやすくなったわけではないけど、どのような状態に自分があるのかわかるようになりました

自分の心の状態を理解出来ると、少し休もうとか人となるべく離れていようとか、防御線を自分のために張れるように

人の役に立ちたいのと人といるとすごく疲れるという矛盾と上手く付き合えたらと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Hiyokoです。
薬剤師
日本化粧品検定コスメコンシェルジュ
ダイエット検定1級2級合格
ADHDの息子を持つ母

薬剤師のこと
健康のこと
家のこと
自分のこと
子育てのこと
好きな化粧品やスキンケア
についてまとめていきたいと思います。

よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次