家のこと– category –
-
ねんきん定期便を初めてちゃんと眺めてみた
日々お金のことを勉強中の私ですが 自分が60歳になって引退して 一体いくら年金が貰えるのか 全然把握していませんでした(恥) 先月誕生月だったので ねんきん定期便がやってきましたので さっそくペリペリっと開いて 見てみました ねんきん... -
4月家計まとめ&5月予算
2021年4月が終わりましたので 振り返りたいと思います 4月まとめ 上から 給料(242040円) 食費(46534円) 日用品(23949円) 自分費(病院・勉強代 11420円) 臨時費(0円) 固定費(66601円 全ての税金含む) 出費合計(148504円) 収支(+93536円) 貯蓄率(38.... -
この1年の総資産の推移!
人気の家計管理アプリマネーフォワードは私も総資産の管理として利用しています。 先月1ヶ月限定で無料プレミアム会員になってみたら、色々わかってきたので報告です(´∀`) この1年の総資産の推移を見てみます。 1年前の4月。 見ての通り私... -
モノの管理も買い物管理もできるアプリ!
私は元々掃除とか物の管理とか苦手な方で、モノが少なく掃除がしやすい生活に憧れています。 必要なものをノートにまとめたりして在庫を管理しようとはしたことも何度もありますが、ノートがどこかへ行ったりして全く続きませんでした… アプ... -
残念…ワードプレスアプリ
スマホからもっと気軽にブログ書きたいなと思って、前にワードプレスアプリをダウンロードしたのですが 昨夜も少し格闘してたのですが 全然使えないです… 逆にストレス過ぎます(ノω`) Safariでも試してみましたが メー... -
今月楽天で購入したもの たった1つ
2月は楽天市場での購入は1つだけでした( 'ω' )و 終了間近!22日迄【クーポンで198円】プラセンタ50倍濃縮 約1ヵ月分 1カプセルに4,000mg配合 NMN アスタキサンチン シルクペプチド 亜麻仁油 サプリ サプリメント 価格:1480円(税込、送料無料) (2021/2/21... -
なかなか流動費が下がらない…→毎日の予算アプリに挑戦!
こんにちは、Hiyokoです 一昨年の退職&転職を機に家計を大幅に見直し 固定費はかなり抑えられるようになりました。 今の私の1ヶ月の貯金目標は7万円。 これは3万円が積立NISA 残り4万円は2023年終了するジュニアNISA のための資金作りのため。 ジュニ... -
食費を減らす!【今年の目標】
あけましておめでとうございます(*'▽') 今年もよろしくお願いします! 新しい年になりまして 新しく目標を立てている方も多いと思います。 私も去年は固定費を削減することに成功し かなりいい感じに貯金や投資が進んでいました。 そ... -
2020年楽天市場で購入して良かった商品
今年はコロナの影響もあり 外に出て買い物をするにも不安な1年でした。 そんな1年を振り返りまして 私が楽天市場で購入したものの中で良かったものを 紹介したいと思います(*'▽') ちなみに何回商品を購入したの? はい、購入履歴で2020年に... -
楽天スーパーセール!2020年ラストは何を買う?
楽天ダイヤモンド会員のHiyokoです! 皆様は楽天を利用していますでしょうか? 私は楽天を楽天市場での買い物だけではなく 銀行や証券、読み放題マガジン、旅行など 必要と思うものをできるだけ楽天でまとめるように しています。 そして現在今年最後のス...