真っ先に読むADHDの本(司馬理英子著)を読んで

ADHDについての本の紹介です。

 

今回は司馬理英子先生

いじめられない仲間はずれにされない子に育てる

真っ先に読むADHDの本

についてです。

 

こちらの本は薄めで初めてADHDについて知ろうとする方にとっては

とても読みやすい本だと思います。

 

そういえば「ADHD」という言葉を知ることになるには

やはりそれなりに悩んだり調べたりしたからだろうと思います。

普通に平和に生活している親御さんはあんまり知らないだろうと思います。

 

私も小学校の先生に普通と違うと指摘されて

インターネットで

「おしゃべりが止まらない」

「順番が待てない」

など症状で調べて

たどり着いた言葉でした。

それからADHDについてより調べていくと

何から何までわが子のことそっくり書いてあって

びっくりしたものでした。

 

なかなか上手に子育てできないことに

悩んで泣き叫んできた日々でしたが

ADHDという脳の病気があるってわかって

もちろん「どうしてうちの子が・・・」っていう気持ちもある反面

自分の育て方だけが悪かったのではなかったんだと

安心したのも覚えています。

 

病気であるのなら

その勉強をしていけば

暗闇の中、手探り状態の子育てに

何か光が見えるのかもしれないと思いました。

 

前置きが長くなりましたが

真っ先に読むADHDの本は2部構成で

 

Part1ではADHDの原因や症状などの説明

Part2では家庭でできること

が書いてあります。

 

Part1簡単にまとめ

・ADHDの原因

脳の機能の一部がうまく働かないことで起こるようです。

・症状

多動性、衝動性、不注意という大きく3つの症状があります。

全てのADHDの子が3つとも症状があるかやその強弱は

多分それぞれ個性があると思いますが

私の子は3つとも症状が強くあります。

・いつからわかる?

幼稚園、保育園まではまだ小さいから・・・と思ってたら

小学校でも変わらず先生から指摘を受ける子が多いのではと思います。

実際私も甥っ子がすごく元気な子だったので

子供ってこんなものよね?って

いつもパワフルな子供のことを納得していました。

学校に入ると、とても忘れ物が多く

周りの子と(特に上級生と)トラブルが多く

授業中は落ち着きがなく

先生もかなりてこずっていたようで

親に一度学校のカウンセリングを受けてくださいと言われて

それがきっかけでした。

・薬物療法

精神科応需薬局にたまに仕事の応援に入ることがあります。

大人の方もコンサータを飲んでいる方多いです。

今はまだ私の子はそこまで困ってる風ではないので薬は考えていないですが

大きくなって自分の特性に困って悩むことが起これば

薬にお世話になることもあるのかもと思っています。

 

続いてPart2簡単にまとめます

家庭でできること

・注意するだけではダメ

・周りに迷惑をかけるからと引きこもりにさせるのではなく

色んな体験をして失敗や成功をさせてあげて成功体験を積ませてあげること

・ジャイアン型の子は反射的で言葉や行動が乱暴になりがちなので、

「ありがとう」や「いいよ」っていう言葉を積極的に使うようにする

(親から変わることが必要)

・子供がジャイアン型の親は特に疲れやすいので

誰か相談したり、愚痴をメモに書いて捨てたりストレスを溜め込まないこと

・困りごとへの対策は一緒に考えてあげる(片付けなど)

・一緒に子供がしたいことをするスペシャルタイムの活用

・良いところはほめる(段階的に すぐに 具体的に)

・ポイント制やごほうびカードの利用

・スケジュールを決める

・二次障害を起こさないように子供の様子をみておく

注意や否定ばかりでは自己評価は低くなるばかりです。

良いところを見つけてあげて、それを引き伸ばしてあげることが

大切だと思います。

 

より詳しいことは是非本を読んで確かめてみてくださいね。

 

子供それぞれに個性があるので

何が正解なのか

これからどういう困難が待ち受けているのか

はっきり言ってコレということはできないと思います。

 

何かやってみてうまくいかなかったら

諦めず新しい対策を考えてあげてください。

私も毎日試行錯誤の連続です。

 

一人で悩みを抱えずに

絶対子育てを放り出さずに

一緒に勉強をしていきましょう。

 

そうすると親もだんだん強くなりますし

成長していきます。

そうなると

「こんなに自分が成長できたのも子供のおかげ」

と思えるようになってきます。

 

苦難の道ですが

子供も必ず自分で考えて

成長しようとすると思うので

生意気でも一生懸命関わってあげましょう。

 

私も頑張ります。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Hiyokoです。
薬剤師
日本化粧品検定コスメコンシェルジュ
ダイエット検定1級2級合格
ADHDの息子を持つ母

薬剤師のこと
健康のこと
家のこと
自分のこと
子育てのこと
好きな化粧品やスキンケア
についてまとめていきたいと思います。

よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次